スポンサーリンク
子供の機内食 ~子連れ 海外旅行
子供用の機内食はとても良くできていると思います。
楽しく可愛く盛りつけられていて、
子供も最初はワクワクしながら食べるのですが、食は思ったように進みません。
子供にとっては、見た目だけで味は今イチなのかもしれません。
これは、子供の年齢が小さければ小さい程、
機内食は食べる物が無い、となるような感じがします。
実際、子連れ海外旅行で息子は年齢が上がるにつれ、
少しずつ食べられるようになりました。
子連れ海外旅行では、
飛行機の中の食事はあえてあてにせず(食べてくれたらラッキー位で)、
空港で子供が好きなおにぎりやパン、サンドウィッチを
機内に持ち込んだ方がよいと思います。
もし機内で食べなくても、消費期限さえ過ぎてなければ、
ホテルに着いても軽食として食べられます。
飲み物も出国をすませた後の売店では買えるので、
いつでも子供が飲めるように買っておいた方がよいと思います。
もし機内食の時間に子供が寝ていたら、
チャイルドミールを頼んでいるのに悪いわ、と思うのではなく、
遠慮なく断りましょう。
機内はそれでなくてもせまいのに、いつ起きるかわからない子供の食事が、
いつまでもあっては邪魔になってしまうからです。
案外断ると客室乗務員も気にかけてくれていて、
子供が起きるとドーナツなどを持って来てくれたりします。
子連れ海外旅行では、動きが制限される飛行機の中では、
子供は眠っていてくれるのが一番!何よりも優先させましょう。