スポンサーリンク
ホテルでの過ごし方~シンガポール~パークロイヤル オン キッチェナー ロード シンガポール
インターネットの口コミ情報を見ていると、
シンガポールのホテルは冷房がきついという声が多数寄せられていました。
子連れ海外旅行で冷房がきつい部屋に宿泊してしまうと、
家族全員体調を崩しかねません。
ツアーではなく個人旅行にした今回の子連れ海外旅行のホテル選びは、
快適性と3歳の娘がいるので最寄り駅から近いことを条件に探しました。
香港でも宿泊したYMCAホテルは中心地にあり、
最寄り駅からもすぐで価格も安く、
おまけにプールもありました。
さっそくネットで予約を申し込んだのですが、
希望したファミリースイートは全室改装工事をしているということでした。
ホテル側はツインルームに
エキストラベッドを1つ入れてはどうかと提案してきましたが、
家族4人では狭すぎると思い、
このホテルの宿泊を断念しました。
※後から調べたら評判・口コミ、あまりよくないみたいですね・・・。
→
YWCA フォート カニング ロッジ
YMCAよりも価格は高くなってしまったのですが、
結局リトルインディアの近くにある
パークロイヤルホテルのファミリールームに宿泊することにしました。
決め手は、ホームページでファミリールームの広さが確認できたことと、
シンガポールには珍しくホテル内にコインランドリーがあることでした。
子連れ海外旅行ではコインランドリーが無いと、
たちまち困ってしまいます。
ホテルの部屋はキングサイズのベッドが1つと
シングルサイズのベッドが2つあり、
ネットで見た通りの広さでした。
ホテルによっては部屋の冷房を切っても
吹き出し口から冷気が入ってくることがあるので、
念のため吹き出し口をふさぐビニールとガムテープを日本から持参したのですが、
宿泊したホテルは冷房を切れば
冷気が流れてくることはありませんでした。
ベッドのマットも適度な堅さで、肌掛けがとても気持ちよく、
家族全員快適にホテルライフを過ごすことができました。
ただホテルがリトルインディアの近くだったので、
宿泊客のほとんどがインド人でホテルの周りもインド人ばかり。
シンガポールに来たというよりは、
最初はインドに来たという感覚が強く困ってしまいました。
【追記】
★宿泊したホテル→
パークロイヤル オン キッチェナー ロード シンガポール
です。こちらのエクスペディアさんのサイトでは
他のサイトより価格が高い場合は差額の2倍を返金してもらえるので
とてもお得に泊まれますのでおすすめです。