スポンサーリンク
シンガポール名物 その1~マーライオン
マーライオンはシンガポールの象徴的存在と言われています。
シンガポールが紹介される時は必ず映像や写真で出てくるので、
子連れ海外旅行の思い出に子供達を連れて行ってみました。
マーライオンがある場所は、
マリーナ地区といって川沿いに近代的な高層ビルが立ち並び、
開放的でオシャレなレストランやカフェがたくさんあります。
川辺で爽やかな風が吹いてくるので、
チャイナタウンで食事をした後などの散歩や
シーフードレストランなどで夕食を食べるのもオススメです。
セントーサ島にも巨大なマーライオンタワーができましたが、
やはり本家本元を今回の子連れ海外旅行では選びました。
しかし、子供達は初めて見るマーライオンそのものよりも、
口から水が大量に出続けることに気持ちがいってしまっているようで、
上半身がライオンで下半身が魚になっているということには
ほとんど興味を示しませんでした。
日本を発つ前にマーライオンでは面白い写真が撮影できると情報を得ていたので、
子連れ海外旅行のおもしろ写真が撮れる!と、
子供達をそのスポットに立たせて写真を撮影しました。
立ち位置と撮影角度によって、
マーライオンの口から出している水を飲んでいるような写真が撮れたり、
マーライオンと一緒に口から水を出しているような写真を撮れたりできるのです。
撮影が無事に終えて近くのカフェに入ろうとした時、
ちょうどマーライオンの口から出す水に虹がかかりました。
何だかとても幸運なものに出会えたようで、
家族の素敵な思い出になりました。