スポンサーリンク
移動手段~ニューヨーク
ニューヨークの移動手段は何と言っても地下鉄が便利です。
ただ、目的地によっては危ない所を通ったりするので気をつけなくてはいけません。
子連れ海外旅行で地下鉄を利用する時は
ポリスライン(警官が乗る車両)に並ぶか、
Off Hour Waiting Areaと書かれた場所で電車が来るのを待つようにします。
乗車した車両内に人がいなくなってしまったり少なくなってしまったら、
必ず人が多く乗っている車両に移るというこも心がけた方がよいと思います。
地下鉄はマンハッタンからブロンクス、ブルックリン、クイーンズ、スタッテン島まで網羅されていて、
子連れ海外旅行でも人気の遊園地があるコニーアイランドなども
地下鉄で行くことができます。
地下鉄に乗っていると驚くのが、
急に車両内でパフォーマンスを始める人がいることです。
いきなり歌う人、ヴァイオリンを弾き出す人。子供もこれにはビックリです。
聞きたくないものを聞かされた上に、
パフォーマンスが終わるとお金を入れる箱を持って車内をまわるので、
どう対応してよいのか困ってしまいました。
マンハッタンであればタクシーもすぐにつかまります。
日本と同じように手を挙げれば停まってくれますが、
ドアは手動で自分で開けます。
マンハッタンの中心部は一方通行が多いので、
目的地の方向に向かうタクシーに乗らないと、
信じられないほど遠回りすることになったりします。
子連れ海外旅行では、子供が眠ってしまったりして
タクシーを使う場面も多くなるので、上手く利用したいですね。